3月22日の文化センターの講演が無事に終わりまし!!
お天気にも恵まれ、ご参加の皆様、心よりお礼申し上げます。
事前に時間を計算していたつもりですが、1時間持たず冷や汗ものでしたが、主催者のお計らいで滞りなくなく終了し、ほっとしました!
開店当時の値段はコーヒーは80円・カツ丼は150円、定食は130円だった事、やがて島根大学・高校生さん達が来られるようになって、好きなレコードを持ち寄り、珍しい洋盤が聴けるようになって、その中で佐野史郎・山本恭司少年がいた事でお二人のビデオメッセージを送って頂きました!!
続いて1971年豪雪・1972年豪雨・1973年は渇水の恐怖を語りました。後、嬉しい事に池上彰さんからもメールでお祝いメッセージが届き、披露出来たのも嬉しい事です。
最後は55周年の時に出演者全員でアンコールで唄った「自転車に乗って」を映像で流して頂きでフィナーレとなりました。
55周年過ぎて、ここまで続ける事が出来て、出逢った皆様に感謝の気持ちしかありません。これからもどうぞよろしくお願いしますけんね。
後いつも私の片腕となって協力してくださるエカくんに感謝と、そして文化センターの方の熱いお声がけありがとうございました!!
あっちゃんより